地域行事

大津地域

びわ湖大津ビワコイ祭り花火大会

びわ湖ビワコイ祭りの花火大会は、滋賀県大津市の琵琶湖、大津港特設会場で行われる夏祭りのフィナーレに行われる花火大会。お祭りでは、滋賀発祥の伝統ある「江州音頭総踊り」をはじめ、大津の新しいお祭りとして趣向を変えた「盆ダンス」や、音楽ライブ「江州ミュージックステージ」など、バラエティ豊かなパフォーマンスを披露。多彩な世代と文化が交じりあい、子供から大人まで楽しめる。当日はグルメやスイーツを販売する屋台もならぶ。
兵庫県の祭り

加東市夏まつり夏のおどり

加東市夏まつり花火大会は、兵庫県加東市の社中央公園ステラパークで行われる夏のおどり。人々の故郷への思いの醸成、地域の活性化の達成、コミュニティづくりの場の提供を目的として、加東市の夏の風物詩として親しまれている加東市の夏まつり。夏のおどりは、この夏を締めくくる壮大な踊りの輪をお楽しみいただけます。
但馬地域 豊岡市 美方郡(香美町 新温泉町)

出石お城まつり

出石お城まつりは、兵庫県豊岡市に所在する出石城跡周辺で行われる時代まつり。町内小中学校音楽隊のパレードを始め、よさこい踊り、出石高校吹奏楽部や出石太鼓『炎』の演奏をお城まつりステージで行います。この祭りの一番の見物である子ども大名行列と大人大名行列槍振りが町内を練り歩きます。大人大名行列槍振りの「インサヨーイ・イーヤットマカセ・ヨイヨイハーヨーイ」の独特の掛け声と絶妙な槍さばきは、圧巻です。当日は永楽館大歌舞伎公演に先立ち、幹部俳優による『お練り』と『ステージ挨拶』が行われます。また、城下町仮装・槍振り体験、長野県上田市物産展や農業団体等の展示即売会も併せて行われます。
中播磨地域 姫路市 神崎郡

太子あすかふるさとまつり

太子あすかふるさとまつりは、兵庫県揖保郡太子町で毎年文化の日に行われる恒例行事。ふるさと意識の高揚と一体感の醸成、地域づくりの一環として、実施されている。例年、時代パレード、特産品・グルメ販売やフリーマーケットなどが行われている。
京都府の祭り

せいか祭り

せいか祭りは、京都府相楽郡精華町に所在するけいはんな記念公園内で行われる祭り。近隣の地域からもたくさんの方が参加される町民主体の祭りです。模擬店やパネル展示、音楽イベントなど、家族揃って楽しめるイベントが盛りたくさんです。
和歌山県の祭り

弁慶まつり

弁慶まつりは、和歌山県田辺市の闘鶏神社、田辺大通りで行われる秋祭り。弁慶が田辺一帯を統治していた熊野別当の子という伝説から、市内各地に弁慶関連の遺物が伝えられる田辺市の祭り。昭和62年(1987年)に「武蔵坊弁慶・熊野水軍出陣800年祭」として始まった。演劇・弁慶伝説、弁慶ゲタ踊り、鬼若太鼓を軸に、紀州弁慶よさこい踊り、物産テント市など様々なイベントを折りまぜながら盛大に開催。最終日の夜には田辺花火大会が行われる。
大津地域

びわ湖大津ビワコイ祭り

びわ湖ビワコイ祭りは、滋賀県大津市の琵琶湖、大津港特設会場で行われる夏祭り。滋賀発祥の伝統ある「江州音頭総踊り」をはじめ、大津の新しいお祭りとして趣向を変えた「盆ダンス」や、音楽ライブ「江州ミュージックステージ」など、バラエティ豊かなパフォーマンスを披露。多彩な世代と文化が交じりあい、子供から大人まで楽しめる。当日はグルメやスイーツを販売する屋台もならぶ。
湖北地域

清滝大松明

清滝大松明は、滋賀県米原市の清滝山で行われる祖先の霊を祀る火祭り。まちの青年たちが総出で直径14m、長さ10mあまりの大松明をかついで清滝山に登り、お精霊を迎えます。山頂に火がともされると、麓の墓地へと下山。祖先の霊を祀る盛大な火祭りです。
中和地域

市尾墓山燈火会

市尾墓山燈火会は、奈良県高市郡高取町の市尾墓山古墳と市尾墓山古墳周辺で行われる燈火会。竹筒などの燈籠約3,000個がズラリと並び、ろうそくの優しい灯りで古墳をライトアップ。日が暮れていく中、刻々と情景を変える古墳やどこか懐かしい里山の風景に心がほっと安らぐはず。古墳広場では盆踊り、市尾公民館ではビアガーデンなどもオープンされる。
和歌山県の祭り

下津ふるさとまつり

下津ふるさとまつりは、和歌山県海南市の下津地域に根付いた市民の夏祭り。お盆のシーズンに行われるので、都市部から帰省した人ほか、懐かしい顔ぶれが揃う。地域のグループや子どもたちによるステージショー、人気のキャラクターショー、盆踊りなどが企画されている。露店も多数出店し、お祭り気分を盛り上げる。
スポンサーリンク