兵庫県

兵庫県の祭り

事代主神社 水かけ祭り

事代主神社水かけ祭りは、兵庫県淡路市に所在する事代主神社の豊漁祈願の祭礼。明治初期から続く伝統行事で、地元の船大工が地域の繁栄を願い、同神社にみこしを奉納したのが始まりとされます。御輿は道端から勢いよく浴びせられる水をくぐり抜け、最後には海へそのまま飛び込みます。
但馬地域 豊岡市 美方郡(香美町 新温泉町)

出石お城まつり

出石お城まつりは、兵庫県豊岡市に所在する出石城跡周辺で行われる時代まつり。町内小中学校音楽隊のパレードを始め、よさこい踊り、出石高校吹奏楽部や出石太鼓『炎』の演奏をお城まつりステージで行います。この祭りの一番の見物である子ども大名行列と大人大名行列槍振りが町内を練り歩きます。大人大名行列槍振りの「インサヨーイ・イーヤットマカセ・ヨイヨイハーヨーイ」の独特の掛け声と絶妙な槍さばきは、圧巻です。当日は永楽館大歌舞伎公演に先立ち、幹部俳優による『お練り』と『ステージ挨拶』が行われます。また、城下町仮装・槍振り体験、長野県上田市物産展や農業団体等の展示即売会も併せて行われます。
中播磨地域 姫路市 神崎郡

太子あすかふるさとまつり

太子あすかふるさとまつりは、兵庫県揖保郡太子町で毎年文化の日に行われる恒例行事。ふるさと意識の高揚と一体感の醸成、地域づくりの一環として、実施されている。例年、時代パレード、特産品・グルメ販売やフリーマーケットなどが行われている。
但馬地域 豊岡市 美方郡(香美町 新温泉町)

久谷ざんざか踊り

久谷ざんざか踊りは、兵庫県美方郡新温泉町に所在する八幡神社の例祭。神前や家々の庭先で五穀豊穣や氏子の安全を祈願するもので、約400年前に始まったといわれる伝統行事です。久谷の「ざんざか踊り」は、踊の体形が行道型をとることと、頭上に被る一文字笠の形態が但馬地方のざんざか踊りの被り物の中で最も古い形態が残っていることから、昭和43年に兵庫県指定重要無形民俗文化財に指定されています。
中播磨地域 姫路市 神崎郡

夢さきふるさとまつり

夢さきふるさとまつりは、兵庫県姫路市の夢前川河川公園で行われる夏祭り。屋台が所狭しと並び明神太鼓やおやじバンドライブ、よさこい、傘おどり、子供向けショータイムと、地元アイドルステージなどを楽しむことができます。またフィナーレには仕掛け花火の打ち上げが行われ、約200メートルの銀滝が夜空に浮かび上がります。
兵庫県の花火大会

猪名川花火大会(兵庫県川西市)

猪名川花火大会は、大阪府池田市と兵庫県川西市の間を流れる猪名川の河川敷で行われる花火大会。1948(昭和23)年から続く伝統ある花火大会で毎年、両岸合わせて多数の人が訪れ、美しい花火を楽しむ事ができる。色とりどりのスターマインが華やかに打上げられる様は圧巻で、見ごたえがあり夏の夜空を鮮やかに染め上げる。
兵庫県の祭り

たかさご万燈祭り

たかさご万燈祭りは、兵庫県高砂市の山陽電車高砂駅南側周辺一帯で、行われるお祭りです。平成18年に開催地区の高砂町が「兵庫県の歴史的景観形成地区」に指定されたのをきっかけに始まったお祭りで、路地キャンドルをはじめ町中が灯りに包まれ、町全体がイベント会場となります。地元の特産物の販売やJazzライブなど、町中が様々なイベントで彩られる2日間となります。
兵庫県の祭り

高田屋嘉兵衛まつり

高田屋嘉兵衛まつりは、兵庫県洲本市で行われる夏祭り。江戸時代後期に北前船で活躍した郷土の偉人豪商「高田屋嘉兵衛」を偲ぶ、伝統芸能を通じた祭り。当日は和太鼓の「高田屋太鼓」の熱い迫力のあるステージ、堂々と受け継がれ愛されてきただんじり唄など様々なイベントが催され賑わいます。また都志港では、単発の打ち上げ花火やスターマインを中心に花火が打ち上がり、祭りの最後を飾ります。
中播磨地域 姫路市 神崎郡

山崎納涼夏祭り 花火大会

山崎納涼夏祭りは、兵庫県宍粟市で開催される夏祭りのフィナーレに行われる花火大会。夏の夜空に上がる花火と合間に聞こえる清流揖保川の流れる水の音や彩り鮮やかな花火を楽しむ事ができます。祭りではステージイベントや屋台、花火大会など楽しいイベントが盛りだくさんのお祭りです。
中播磨地域 姫路市 神崎郡

山崎納涼夏祭り

山崎納涼夏祭りは、兵庫県宍粟市で開催される夏祭り。ステージイベントや屋台、花火大会など楽しいイベントが盛りだくさんのお祭りです。
スポンサーリンク