盆踊り/音頭踊り

大津地域

びわ湖大津ビワコイ祭り花火大会

びわ湖ビワコイ祭りの花火大会は、滋賀県大津市の琵琶湖、大津港特設会場で行われる夏祭りのフィナーレに行われる花火大会。お祭りでは、滋賀発祥の伝統ある「江州音頭総踊り」をはじめ、大津の新しいお祭りとして趣向を変えた「盆ダンス」や、音楽ライブ「江州ミュージックステージ」など、バラエティ豊かなパフォーマンスを披露。多彩な世代と文化が交じりあい、子供から大人まで楽しめる。当日はグルメやスイーツを販売する屋台もならぶ。
丹波地域

ふるさと丹波ひかみの夏まつり「愛宕祭」花火大会

ふるさと丹波ひかみの夏まつり「愛宕祭」の打ち上げ花火は、兵庫県丹波市の氷上町成松区内の佐治川(加古川)の河川敷で打上げられる花火。佐治川の対岸からスターマインや仕掛け花火など約4000発の花火が打ち上げられる。丹波の空に花開き、夜空を焦がします。祭りでは祝儀物・金物・陶器などの日用品を材料として人物や建物など世相を表現した「造り物」が町内15ヵ所で展示,丹波市音頭を踊りながら町内を巡る練り込みや、盆踊り大会、和太鼓演奏をはじめ多彩な催しが繰り広げられ、露天150店余で賑わい、中央小学校特設ステージにて ダンス、バンド演奏、などが行われます。
中和地域

おんぱら祭 奉納花火大会

おんぱら祭奉納花火大会は、奈良県桜井市に所在する大神神社の摂社、綱越神社で行われるおんぱら祭の 最後を飾る奉納花火大会。打上げ場所は、街の灯りが花火の邪魔をしない田園地帯。周辺には大きな建物がないので、花火本来の丸い姿がひときわ美しく見える。夜空の闇いっぱいに開いた直径約200mの大輪の花には感動。特に、色とりどりの花火が長時間にわたり次々と連続で打上げられるフィナーレの迫力は素晴ものです。
和歌山県の花火大会

湯浅まつり花火大会

湯浅まつり花火大会は、和歌山県有田郡湯浅町の湯浅広港堤防で行われる花火大会。尺玉やスターマインなど約2500発の花火が、湯浅広港の上空を鮮やかに彩る。湾の中から打上げられる大輪の花火は、打上げ場所と観覧場所とが近いため、迫力を肌で感じながら観賞できる。
大阪市内 ミナミ・心斎橋・なんば

難波八阪神社 夏祭り

難波八阪神社の夏祭りは、大阪府大阪市浪速区に所在する難波八阪神社で斎行される大祭。神輿・太鼓も数多く参加し渡御も千日前・道頓堀・戎橋筋を巡行すると言う、「なにわ」の夏祭として、賑々しく執り行う祭典。船渡御は、道頓堀川の日吉橋~日本橋の間を巡幸します。
兵庫県の祭り

すもとのおどりフェスティバル ~ 紡 ~

すもとのおどりフェスティバル~ 紡 ~は、令和4年の淡路島まつりおどり大会代替イベントとして、兵庫県洲本市で行われるイベント。郷土芸能である淡路島おどりの文化継承の灯を絶やさぬよう、そしてまた、淡路島内で活動している多くの踊り手の練習成果の披露の場として感染症対策を講じた屋内で行われるイベント。 淡路島まつりの中止に伴い毎回行われている淡路島まつり花火大会は中止です。
兵庫県の祭り

生石神社秋祭り

生石神社秋祭りは、兵庫県高砂市にある生石神社で行われる秋祭り。祭神である大穴牟遅命を祀る赤い神輿を若者が、少毘古那命を祀る黄色い神輿を年配の者が担ぎ、ぶつけ合うように激しく練り合わせます。ユーモラスなのが「赤囃子」と呼ばれる神事で、神の警護役の猿田彦に扮した人物が、まわりではやしたてる若者たちを棒を振るって追い散らし、神の強さを象徴します。見ものは神輿の勇壮な練り合わせ。
兵庫県の花火大会

播州赤穂花火大会(市民の夕べ)

播州赤穂花火大会(市民の夕べ)は、兵庫県赤穂市にある赤穂海浜公園で行われる花火大会。赤穂市民祭りで行われる為、毎年多くの人が訪れます。花火大会では、4号玉を含む、スターマインやメロディ花火など2500発が夜空を華やかに染め上げます。盆踊り大会や、和太鼓の演奏、バンドやダンスチームのステージイベントも行われるほか、多くの夜店も出店されます。
湖北地域

長浜市木之本大花火大会

長浜市木之本大花火大会は、滋賀県長浜市で行われる花火大会。眼の仏さまとして全国に信者を持つ木之本地蔵院の大縁日の最終日8月25日に縁日のフィナーレを華々しく彩ります。木之本地蔵院大縁日は、毎年8月22日から8月25日行われ、多くの屋台が立ち並び、多くの人で賑います。
但馬地域

城崎温泉 夏物語 夢花火

城崎温泉 夏物語 夢花火は、兵庫県豊岡市にある城崎温泉で行われる花火大会。毎年7月中旬から8月中旬の平日の毎日、わずか5分ですが行われている。温泉街を散策しながら楽しめ、四所神社境内では、城崎温泉湯けむり太鼓や城崎泉隊オンセンジャーショー、盆踊り大会、縁日が行われます。
スポンサーリンク