提灯

大津地域

みたらし祭奉納手筒花火

みたらし祭奉納手筒花火は、滋賀県大津市に所在する日吉大社摂社唐崎神社の罪や穢れ、災厄などを祓う祭り「みたらし祭」の最終日終盤で行われる奉納手筒花火。大、中、小の手筒花火約120発が打ち上げられ随時執り行われます。打ち上げ後には、花火の筒が墨書のお札とともに奉納者へ返されます。打ち上げ花火と違い、竹の筒から直接吹き出す火の粉はとても華麗であり勇壮です。
大津地域

みたらし祭

みたらし祭は、滋賀県大津市に在る、日吉大社の摂社 唐崎神社で行われる夏の身体健康を祈願するお祭り。唐崎神社は古来より祓の霊場として名高く、平安朝「七瀬の祓」の一所です。厄除や病気平癒(特に女性の下の病)に霊験がある神社で、トイレのお守「ちの輪守」で有名です。28日は手筒花火の奉納(28日午後8時)などさまざまな神事・行事が催され、境内は地元をはじめ各地域から多くの提灯の奉納があり、境内を明るく照らします。7月22日~7月28日の期間は、ご祈祷・授与品頒布・ちの輪くぐり・人形祓を随時受付を行われています、
大阪市内 南部エリア

だいがく祭

だいがく祭りは、大阪府大阪市西成区にある生根神社の1200年以上続く長い歴史を持つ伝統の祭礼夏祭り。両祭日には神社境内に「だいがく」を据え置き、太鼓打ち・音頭・踊りを披露する。隣接する玉出西公園では、若者40~50名が中型の「だいがく」を担ぎ勇壮な姿を披露する。近年、女性だけで担ぐ「女性だいがく」もあり、祭りに華を添えている。「だいがく」とは、高さ20mの柱に79個の提灯をつけた山笠で大阪府指定有形文化財。
スポンサーリンク