EXPOCITY(エキスポシティ)は、大阪府吹田市の千里万博公園の万博記念公園内にある複合施設。
万博記念公園内で営業していたレジャー施設「エキスポランド」の跡地に三井不動産が開発した商業施設・レジャー施設。「ららぽーとEXPOCITY」のほか、複数の大型エンターテイメント施設からなる建物で構成されている。
【大型エンターテインメント施設】
・NIFREL(ニフレル):海遊館が運営する水族館。
・REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール):シースルーゴンドラ-型観覧車
・OSAKA ENGLISH VILLAGE(大阪 英語村):体験型英語教育施設。
・109シネマズ大阪エキスポシティ:映画館
・ENTERTAINMENT FIELD(エンターテイメントフィールド):体験型アミューズメント施設
・ANIPO(アニポ) – 移動遊園地。
・VS PARK:アミューズメント施設
エリア | 大阪府 吹田市 北摂・豊能エリア |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 |
交通機関 | |
・鉄道 | 大阪モノレール 万博記念公園駅 徒歩2分 |
・バス | ・阪急大阪梅田(阪急三番街)から約40分 土日祝のみ ・平日限定無料シャトルバス 各駅前から各約15分 JR千里丘駅前(馬渕教室千里丘校裏)、 阪急北千里駅前(北千里医療ビル前)、 阪急南千里駅前(南千里交番前) ・JR茨木駅前から万博記念公園駅 近鉄バス、阪急バス 約20分 土日祝のみ運行 |
・車 | 高槻・茨木方面からの場合 ・府道2号線(中央環状線)から府道1号線(万博外周道路)を経由して入る。 ・国道171号線の「清水交差点」を南に進み、府道1号線(万博外周道路)に入る。 ・国道129号線を西に進み、府道1号線(万博外周道路)に入る。 千里中央方面からの場合 ・府道2号線(中央環状線)から左側に出てくる側道に入る。 彩都西方面からの場合 ・国道171号線の「清水交差点」を南に進み、府道1号線(万博外周道路)に入る。 吹田方面からお越しの方 ・府道1号線から「樫切山北交差点」を北上し、「万博公園南交差点」を右折して入る。 |
・駐車場 | 約4100台 こちらを参照下さい。 |
営業時間 | 各施設の営業時間こちら |
最終入場時間 | |
休業日 | 施設・店舗により異なる |
料金 | |
・入場者数制限 | |
・入館料 | |
・観覧費用 | |
・福祉割引 | |
設備・サービス情報 | |
・トイレ | あり |
・障害者用トイレ | あり |
・エレベーター | あり |
・エスカレーター | あり |
・コインロッカー | あり |
・売店 | |
・ペット同伴 | 指定場所の移動のみ可 |
・盲導犬介助犬 | 可 |
お問合せ情報 | |
・お問合せ先名称 | エキスポシティ |
・電話番号 | 06-6170-5590(代表) 各施設へのお問い合わせ先 |
・電子メール・ お問合せフォーム |
|
・公式もしくは、 関連ホームページ |
https://www.expocity-mf.com/expo/ |
宿泊先情報 | |
・じゃらん | |
・日本旅行 | |