大津地域

大津地域

石山寺千日会

石山寺千日会は、滋賀県大津市に所在する大本山石山寺で行われる万灯供養。この日お参りすると千日分のご利益があるとされ、一山の僧侶が出仕し、10時および19時の2回、護国の英霊の冥福を祈るとともに、万霊の供養が行われます。境内には卒塔婆と約1000体の提灯が並び、日没後は、境内が灯明で照らし出されます。
大津地域

びわ湖大津ビワコイ祭り

びわ湖ビワコイ祭りは、滋賀県大津市の琵琶湖、大津港特設会場で行われる夏祭り。滋賀発祥の伝統ある「江州音頭総踊り」をはじめ、大津の新しいお祭りとして趣向を変えた「盆ダンス」や、音楽ライブ「江州ミュージックステージ」など、バラエティ豊かなパフォーマンスを披露。多彩な世代と文化が交じりあい、子供から大人まで楽しめる。当日はグルメやスイーツを販売する屋台もならぶ。
大津地域

建部大社 船幸祭

建部大社 船幸祭は、滋賀県大津市にある建部大社で行われる、日本武尊が船団を従え、海路をたどられた故事に基づき執り行われる夏祭り。瀬田川を海路に見立て船渡御が再現されます。大神輿を載せた御座船を先頭に、船団は約4キロ下流の御旅所 がある、黒津浜(供御の瀬)へと向かいます。 到着後、古式の則って別宮の毛知比神社・新宮の新茂智神社から神饌が献じられます。 ライトアップされた光が川面に映り、幻想的な夕暮れのなか御旅所祭が厳粛に執り行われます。 午後7時再び船団は帰路瀬田浜へと向かい、唐橋に近付くころ夜空に花火が打ち上げられます。 大神輿の動きに合わせ打ち上げられる花火がみどころです。
大津地域

みたらし祭

みたらし祭は、滋賀県大津市に在る、日吉大社の摂社 唐崎神社で行われる夏の身体健康を祈願するお祭り。唐崎神社は古来より祓の霊場として名高く、平安朝「七瀬の祓」の一所です。厄除や病気平癒(特に女性の下の病)に霊験がある神社で、トイレのお守「ちの輪守」で有名です。28日は手筒花火の奉納(28日午後8時)などさまざまな神事・行事が催され、境内は地元をはじめ各地域から多くの提灯の奉納があり、境内を明るく照らします。7月22日~7月28日の期間は、ご祈祷・授与品頒布・ちの輪くぐり・人形祓を随時受付を行われています、
スポンサーリンク